【DX】早大・入山教授が「DXできない大手企業」を一刀両断
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEXT DX LEADER マガジン
2023年02月23日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Twitter編集部アカウントで最新記事をチェック!■
■NEXT DX LEADER オリジナルチャンネルで動画配信中!■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEXT DX LEADER 更新情報をお届け!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★今週のDXトピックス★★★
■早大・入山教授が「DXできない大手企業」を一刀両断
日本の大手企業はなぜDXや変革ができないかについて、入山教授は「もう簡単ですよ、オーナーシップがないんですよ」と言い切っている。そして、大手企業の社長にオーナーシップがない理由は「任期が短いから」と指摘している。
■日本企業の「DX」は予想通り骨抜きになりつつある
DXの取り組みが「基幹システムの刷新」に終始してしまうのではないか、という懸念がある。経産省の「DXレポート」から4年半も経つのに、企業では「本質的とはいえないDX」にばかり没頭している、という状況が指摘されている。
■内製化の第一歩は「必ず自社でやること」を決めること
ガートナーの調査では、内製化を方針とする企業は過半数となったが、その目的は「コスト削減」、ボトルネックは「採用難」だという。まずは自社でやるべきことを明らかにするのが第一歩ではないか。
■医師ですら「AIに仕事を奪われる危機感」を抱いている
現役の医師たちが集まって、AI時代に仕事を奪われないようにするためにはどうしたらいいのか、について意見を交換している。医療の仕事でも、人間よりAIの方が得意な分野があるらしい。
■経理DX、待ったなし。「改正電帳法」の対応期限は今年末
改正法に対応したデジタルツールを導入しても、業務のやり方を頑なに変えずに現状維持を続ける人がいると、従来業務と改正電帳法対応の業務が並行することになり、かえって業務負担を増大させることになる。
■「DXとは何か」記事一覧
★★★今週のアクセスランキング★★★
進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」――そんな副題がついた「DX白書2023」が発表されたとたん、本質的なDXを進めることができない日本的経営へ批判的な論調が高まっている。日本企業のDXはこの壁を乗り越えることができるのだろうか?
1.「ITエンジニアはつらいからやめとけ」は本当なのか?
2.「ITに見識がある役員が3割未満の会社」が7割超で大丈夫?
3.日本のDX最大の抵抗勢力「業務を変えたくないおじさん」
4.「DXやっておいて」と推進室を作り丸投げする経営者は失格
5.対話型AI「ChatGPT」でSEOライターの仕事はなくなるのか?
★★★編集部のイチオシ「非エンジニア経営陣」★★★
「ITに見識がある役員が3割に満たない」。そう回答した会社が7割を超えているという現状があります。IT部門は非エンジニア経営陣と、どのようなコミュニケーションを取っていけばいいのか。株式会社よりそう松尾康弘さんに聞いた動画を改めて共有いたします。
■非エンジニア経営陣とコミュニケーションをどう取るか
■「ITに見識がある役員が3割未満の会社」が7割超で大丈夫?
■NEXT DX LEADER オリジナル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社グローバルウェイ(Globalway Inc.)
Copyright 2022 Globalway Inc. All rights reserved.
本メールに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すでに登録済みの方は こちら